こんにちわ。Masaです。
実は私も猫背です。
私の場合中学生くらいに始まり、悪いことだと思わずに習慣化した結果、
30歳頃まで無意識に猫背になっていました。
・猫背のどこが悪い、自分の姿勢が悪くたって誰に迷惑かけるわけでもない。 ・猫背を直したくても無意識になってしまうので直し方がわからない。
過去の私も上記のように思って過ごしてきていました。
しかしある時に子供のある一言で直そうと決意して、改善することができたので、私の経験談を交えて猫背について解説します。
猫背を治したいと切に思う人、猫背について知りたいと思う人の助けになれば幸いです。
猫背にはデメリットがたくさんあります。
冒頭に書きましたが、猫背の人には猫背の恐ろしさがわかってない人もいます。
私もそうでした。誰に迷惑がかかるか、正解は自分の体に迷惑(負荷)がかかっています。
例えば下記の通り。
・肥満
猫背の人は太りやすくなってしまいます。
使うはずの腹筋や背筋を使わないので代謝が悪くなり、脂肪がついてしまいます。
それに加え、顎を突き出す姿勢のせいで顎の皮膚がゆるみ、二重顎になりやすくなってしまいます。
骨盤も歪み、内臓の位置が下がって便秘やお腹が出てしまう原因になります。
・老けて見える
猫背の人は、なんと実年齢より5歳ほど上に見られてしまうことが多いです。
特に女性に顕著な印象だそうです。
・肌荒れ
実はお肌にも悪影響を及ぼしています。
背中が丸くなると内臓が圧迫され、負担をかけている状態になります。
内臓疾患や便秘を引き起こし、老廃物が体内に溜まってしまい、肌荒れの原因になってしまいます。
・むくみ、たるみ
姿勢が悪くなると血液やリンパの流れが悪くなり、むくみの原因になります。
顔の筋肉(表情筋)は実は背中の筋肉が引っ張りあげているものなので、背中の筋肉が衰えると顔のたるみにも繋がります。
年をとったからと諦める前に姿勢を見直してみましょう。
・肩こり
人間の頭の重さは約5kgです。
首の支える角度が違えばその負担は何倍にもなってしまいます。
前かがみになればなるほど「巻き込み肩」になり、肩甲骨と肩甲骨の間の筋肉が引っ張られ、肩こりとして現れてきます。
・腰痛
猫背になると上半身の重心がズレるので、骨盤も歪み。腰の関節に負担がかかって腰痛にもなりやすくなってしまいます。
腹筋や背筋を使わない状態だと筋肉は衰えてしまい、重いものを持とうとしたときなどに腰痛になってしまう可能性が高まります。
・頭痛
首回りには重要な神経がたくさん通っています。
猫背になってその神経たちが圧迫されると、慢性的な頭痛の原因になってしまいます。
他にも、耳鳴りやかすみ目、イライラ、ストレスを感じるなど・・。
私の場合、これが重症化して神経痛と蜘蛛膜下出血を勘違いして、大病院でCTを受けたことさえありました。今思い出しても恐ろしいです。
・酸素不足・不眠
猫背の人は「脳が酸欠になる」と言われています。
これも猫背が肺や心臓をずっと圧迫している状態なので呼吸が浅くなってしまいます。
そして、軽度の酸欠状態がずっと続くと集中力の低下や不眠などにも繋がります。
猫背改善経験者が勧める、猫背を直す方法3選

私が試して少しでも改善が見られたもの、直接改善につながったものは下記の通りです。
その①:補正ベルトを着用する[おすすめ度(感想):★]
その②:整骨院で矯正してもらう[おすすめ度(感想):★★]
その③:姿勢トレーナー器具・アプリを使う[おすすめ度(感想):★★★]
その①:補正ベルトを着用する[おすすめ度(感想):★]
まず初めに私が始めたのがこの方法です。
理由はお金をあまりかけずに日頃から補正したいと考えたからです。
結果は、装着時にちゃんと補正されます。特に痛くなったりもしませんでした。
ではなぜおすすめ度が低いのか、、、外すとまたすぐに猫背になってしまったからです。
補正ベルトはあくまで猫背にならないようにベルトで引っ張っているだけです。
当然、寝る時やつけない時はあるので、その際にまた猫背に戻ってしまいます。
そしてもう一つのデメリットがベルトが想像以上に大きく、
服の中でつけられず、服のそとにつけると目立ちすぎてしまうこと。
お世辞にもかっこいいとは言えないので、一眼を気にして仕事での接客中につけることはできず、
自ずとつける機会が少なってしまいました。
ただし自宅にいることがお多い方、まずは正しい姿勢を知りたい方、安く猫背を直したい方にはおすすめです。
あと私はマラソンをやっているのですが、これをつけて走ると呼吸が楽になりました。
姿勢が良くなることで酸素が入りやすくなったんですね。
マラソンをしている方にはおすすめ度:★★★です。
なお私が使用したのは下記です。
他にもたくさんありますので自分に合いそうなものを探してみてもいいかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/YELLO-背筋矯正サポーター-猫背-矯正ベルト-姿勢矯正ベルト-肩こり解消-背筋補正ベルト/dp/B076HFQCQ1/ref=zg_bs_236670011_90?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=ZAW94QNYE27VQ695BH1
その②:整骨院で矯正してもらう[おすすめ度(感想):★★]
まずこれを思いつく方もいるのではないでしょうか。
そもそも長年の猫背で背骨が曲がってしまっているケースもあり得るので、行ってみるのはいいかもしれません。
そして他に比べて即効性もあります。
おそらく長く通院すれば継続して改善できると思います。
ではなぜ★★なのか?その理由は下記です。
・(距離的制限)通院できる病院が近くになく、自宅から1時間かけて通院する必要があった。
・(金銭的制限)通院費がバカにならず、猫背という病気ではない緊急を要さないものには高い気がした。
・(時間的制限)通院すると1回あたり1時間、平日の7時くらいまでに通院する必要がある。仕事で行ける暇なし。
ただし前述の通り効果は高いので、上記のような制約があっても一度行って見るのはオススメします。
その③:姿勢トレーナー器具・アプリを使う[おすすめ度(感想):★★★]
私の場合これが一番しっくりきました。
値段や継続できる手軽さ、方法など全てを考慮した上でこれが一番万人受けするかと思います。
実際私も最終的にはここに落ち着き、今ではこれをつけなくても補正できるようになりました。
この姿勢トレーナーはシンプルで、背中に小さな器具をつけて
その器具が傾き度が猫背と判断した角度まで傾くとバイブレーションで教えてくれるというものです。
器具も小さく、服の下につけても気にならず、当然誰にも気づかれません。
またバイブレーションが意外と強力でバイブレーションがなっているけど、気にせず仕事や作業を続けるということはできません。
これにより普段から正しい姿勢をとることができ、
知らず知らずのうちにバイブレーションがならない姿勢=猫背でない姿勢
が取れるようになります。価格は8000円から10000円程度です。
前述の通院に比べれば、すぐに始められて時間も取られず普段の生活が送れます。
Amazonであれば返品等にも対応しているので、気に入らなければ返品もできます。
(米国内であればAmazonからではなく、メーカーが30日のお試し期間を設けています。それくらい自信があるということですね。)
猫背を直すのは緊急じゃないけど、大事なこと
私も猫背もちだったので、この気持ちはすごくわかります。
でも子供から”なんで背が小さいの”と言われ直す決心をしました。
結局このような記事を書いても直す決心がなければ、すぐにまた猫背に戻ってしまうかと思います。
自分の大事な人から指摘を受けたり、実際病気(頭痛、腰痛等)になってみないとわからないこともあるかと思います。
でも経験者として言わせてもらうと
歳をとってから苦労しても遅いので、
猫背の方は症状のない若いうちから処置してほしいと心から思います。
この記事がそんな方々に届くと幸いです。
コメントを残す