Contents
この本から学べること
Question:これからのサラリーマンとして大事なことは?
Answer:本業と副業の2刀流で、本業は短時間でスパッと効率的に片付け、副業はじっくり育てていく。そしてそこで得たお金にはどんどん働いてもらう。
この本から得たポイント
①リーマン力で自分の自由な時間を作る
②報連相は結論・理由・具体例・まとめ
③仕事を振られたらゴール確認→方向性確認から始めること
④サラリーマンと副業は非常に相性がいい。お金も余裕があり、且つ計画から実行が身軽(自分だけですぐに動ける)。
⑤副業には時間を割くことは必須。週に25時間は取るべき。平日3時間*5日+休日5時間*2日
⑥副業でのステップはただの物知り→営業マン→インフルエンサー
⑦物知りのステップではひたすら有益な情報をアウトプットしよう。内容は過去に自分が知りたかったもので良い。過去の自分を助ける気持ちでOK。
この本の2W1H
WHY:なぜただのサラリーマンではダメなのか?
・先輩たちをみても楽しそう・余裕があるように見えないから
・サラリーマンは実力よりも年功序列+好かれるかどうか
・もっと刺激的なことをやってみたい
WHAT:これから何を始めたいか?
・このブログをもっと頻繁に更新する
・“1日:本を読み、1日:ノートにまとめ、1日:ブログに書く“の3日で1冊のルーティンを作る。
・Twitterで呟く
HOW:どうしたらもっと余裕のある生活ができるのか?
・朝早くからスタートダッシュをかける。仕事は早く終わらせ、夜は副業へ
・趣味のゲームはRPG等の腰を据えるものではなく、ビルド&パズルのような手軽に始め・終わらせるものにする。
・仕事は時間よりも効率と息抜きを意識して行う。
もしよかったら皆さんも実際に手にとって読んでみてください。社会人もれなく必読書の本だと思います。
コメントを残す